木更津市社会福祉協議会
Twitter

お問い合わせ

ホーム
社協概要
社協会員
地区社協
社協広報紙
寄付金

お知らせ

ペットボトルキャップ受入終了のお知らせ

〇木更津市社会福祉協議会では、収集ボランティア活動の一環で市民の皆様が集めたペットボトルキャップをお預かりして、市内の回収団体にお届けしておりましたが、このたび、実施団体による回収作業が終了することとなりました。

 

〇近年は環境問題等のプラスチック製品を取り巻く状況の変化もあるため、令和7年3月末をもちまして、ペットボトルキャップの受入を終了させていただきます。これまで、長年にわたりご協力いただきました皆様に深く感謝申し上げます。

 

〇なお、以下の物品は引き続きお預かりし、地域の皆様と一緒に取り組む福祉活動の貴重な原資として活用させていただきますので、ご協力をお願いいたします。

・アルミ缶・プルタブ・使用済み切手

(2025/2/20)

木更津第二小学校 福祉体験学習



(2025/2/13)

波岡中学校 福祉体験学習



(2025/2/13)

使用済みカートリッジ収集にご協力ありがとうございました



(2025/2/13)

金田小学校 福祉体験学習



(2025/2/13)

志学館中等部 福祉体験学習



(2025/2/13)

ご家庭に眠っている食品大募集!「第38回フードドライブ」

ご家庭に眠っている食品大募集!

 

『第38回フードドライブ』 詳しくはこちら 

令和7年1月20日~2月28日 

受け取り窓口一覧はこちら

 

*ありがとうございました。≪第37回報告≫はこちら



(2025/1/21)

清見台小学校 福祉体験学習



(2025/1/21)

東清小学校 福祉体験学習(親子学習会)



(2025/1/21)

金田中学校 福祉体験学習



(2025/1/21)